2016年9月10日土曜日

20160910 CORR Physicians’ Attire Influences Patients’ Perceptions in the Urban Outpatient Orthopaedic Surgery Setting


若い先生がラフな格好で外来をしていると「もっときちっとした服装で外来にでなさい」とお小言をいうようなお年ごろになってきた、がみたけです。
変形性関節症などはヒアルロン酸の関節内注射の結果をみても、プラセボ効果が無視できませんので、服装は大事やで!とおもっていたところでこの報告です。
白衣とスクラブがオススメとのこと。
ネクタイつけるだけで手術がうまくみえるのであれば、つけない理由はありません。
そこのスニーカーで外来にでているあなた。ちょっと気を使いましょう。

以下本文
  • 抄録
  • 以前筆者らは皮膚科で医師の外見が患者に与える影響について調査を行っている。しかしながら、他の科では外見が患者に与える影響について行なわれた研究はない。今回は整形外科で医師の外見が患者の信頼度に与える影響について調査した。
  • 外来セッティングで医師の服装が患者の印象に与える影響を調べることである。
  • 都会の教育指定病院の外来。100人の患者の内85人が3つのパートの質問に回答した。はじめのセッションは8つのイメージについての質問。白衣、スクラブ、スーツ、カジュアルウエアで男性、女性の合計8名の写真を見せた。次にそれぞれの写真について5段階で評価を行った。自信がありそうか、信頼、安心感、優しさ、賢さを示しているかを調べた。どれくらい手術がうまそうか、についても自由記載させた。
  • LikertスケールとFriedmanテストで統計学に有意かどうかを決定させた。
  • 結果
  • 自信、知性、手術の技量、信頼、信用できる情報、優しさ、安全性において白衣を着ているとスーツを着ている場合やカジュアルウエアを着ている場合よりも有意に前向きな反応が得られることがわかった。女医については、白衣とスクラブでは差がなかったものの、白衣を着ているとスーツよりも有意に前向きな反応が得られることがわかった。信頼感において白衣を着ていると他の3つの服装よりも有意に良い信頼感が得られていた。
  • 都会の整形外科外来において、白衣は信頼、知性、信用、安全性を担保する道具となることがわかった。白衣を着ていたり、スクラブを着ているだけで手術がうまく見えたり個人的な情報を話すことができると感じることがわかった。これらの結果は他の科での結果と一致するものである。院内感染に気をつければ、整形外科医が白衣を着ない理由はない。
  • Introduction
  • 医師の服装が重要であるということはヒポクラテスの時代から言われている。専門職であることを明らかとすることや衛生的な理由からどのような服装をすると医師患者関係に有益かということが議論されてきた。多くの研究が医師患者関係(患者教育、信頼感、信用、尊敬、アドヒアランス)に服装が与える影響について述べている。信頼感や信用と言った要素は多くの心理的な要因に影響されているものの、整形外科以外では服装がこれらに影響することはわかっている。服装は患者の第一印象に影響を与える中で変えることのできる要素の1つである。白衣は19世紀から医師の一般的な服装として認識されてきた。近年、スクラブ、スーツ、カジュアルウエアも外来ではしばしばみられるようになってきている。英国では診療中に肘より先に装飾品をつけることを禁止している。これは白衣が院内感染の媒体となっているのでは無いか、また患者に接触し傷つけるのでは内科という恐れに伴うものである。患者側の医師の服装に対する期待も無視できない。小児科、精神科では白衣は医師の権威の象徴として患者側が心を閉ざすことがある。また高齢者ではよりフォーマルな服装を好む。
  • 以前の研究において、さまざまな施設で様々な科においてどのような服装が良いかの研究を行ってきた。小児科、精神科ではよりカジュアルな服装が好まれる一方で、内科では白衣が好まれてきた。今までに整形外科領域で医師の服装に関する研究はない。本研究の目的は整形外科領域での医師の服装が医師患者関係に与える影響を調査することである
  • 方法
  • 横断研究。3つのパートにわかれた質問票への回答。セッティングは都会にある整形外科教育病院
  • 対象は18歳以上。85人の患者からデータを回収した。黒人、女性、プライベートな保険を有する人が多かった。
  • 最初の調査は図1のような8枚の写真を見せた。これをランダムに出現させた。背景、装飾品などは全て統一させてある。それぞれの写真についてLikertスケールを用いて整形外科医に対する信頼感、知性、信用、安心感などを5段階評価。
  • 続いての質問では、8枚の写真で、どの整形外科医が信頼、知性、信用、安心感があるかを調査順位付けを行った。
  • 最後のセッションでは患者自身の背景について年齢、性別、人種、教育レベルについて聴取した。
  • データ収集についての問題
  • 5段階のLikertスケールであるので、カテゴリアルデータとなる。0.75以上で有効であると判定できる
  • 統計学的データ
  • Friedmanテストを用いて4つの服装についての検討を行った。Bonferroniで補正してある。ノンパラメトリックで検定を行った。
  • 結果
  • 男性では、白衣は他の全ての服装よりも信頼、知性、人種、手術の上手さが高いという結果になった。
  • 女性ではカジュアルウエアで信頼、知性、人種、手術の旨さで前向きな反応が有意に少なかった。白衣とスクラブ、スーツのあいだには有意差を認めなかった。
  • 患者が好ましいと考えるのは、白衣またはスクラブだった。
  • 考察
  • 英国では感染防御の観点から白衣、時計、ネクタイの着用が禁止されている。今回の結果は患者からみるとそれらの対応は好ましく無いと言える。
  • 本研究の結果はあくまでもアメリカの都会の病院の結果である。
  • 幾つかのLimitationがある。都会で若い患者を対象としていること、気候の問題を無視していること、若い患者が多く、これらの患者はカジュアルな服装を好むことなどである。
  • また5段階評価を行ったが、この評価はValidateされて担保されたものではない。
  • スクラブが白衣とほぼ同等の評価であった。若い患者ではよりカジュアルな服装を好むので、本研究の対象が若い患者が多かったことが影響しているのかもしれない。
  • 患者の第一印象を変える最も容易な手段として服装を変えるということはあるので、医師患者関係の観点から考慮されてもよい。

0 件のコメント:

コメントを投稿